気まま更新の診療日誌です。
以前の記事
2023年 02月2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...
カテゴリ
全体症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類
リンク
記事ランキング
その他のジャンル
先週末は・・・
院長と川副獣医、動物看護師研修中の谷崎の3人は、大阪で行われた動物臨床医学会年次大会に出席しました。

20日(土)、21日(日)の二日間にわたって、院長は主に心臓疾患、川副獣医は眼科、谷崎は看護セミナーと、みっちり勉強して帰ってきました!
この動物臨床医学会は、鳥取大学(石田の出身校です)の山根義久先生を中心として設立され、毎年開業医だけでなく、大学の研究者も数多く参加する大規模な学会です。
過去25年間にわたり、獣医師の卒後教育、専門的な高度医療技術の活用のために主導的な役割をはたし、日本の獣医療の発展に多大な貢献をしてきました。この学会のおかげで当院の診療にも数え切れないほどの進歩がもたらされました。
多くの学会が日本各地で催されますが、この学会だけは毎年必ず参加しています。
院長から
今回の学会では、循環器の権威、北里大学の上地先生、眼科の専門医である織先生、癌の権威である西田先生などと直接お話できる機会に恵まれ、非常に有意義な経験をしました。
超音波エコーでは、動物臨床医学会の高嶋先生にもご指導いただいて、これからの診療に役立つ知識を沢山得て帰ってきました。
3人が勉強してきたことをもとに、更なる診療のレベルアップを目指していこうと考えています。

川副から
眼科の診療をはじめ、大変勉強になりました。そして、疲れました・・・。
谷崎から
動物看護の専門学校に通っています。只今当院で研修中です。今回はじめての学会参加でしたが、楽しかったです!

20日(土)、21日(日)の二日間にわたって、院長は主に心臓疾患、川副獣医は眼科、谷崎は看護セミナーと、みっちり勉強して帰ってきました!
この動物臨床医学会は、鳥取大学(石田の出身校です)の山根義久先生を中心として設立され、毎年開業医だけでなく、大学の研究者も数多く参加する大規模な学会です。
過去25年間にわたり、獣医師の卒後教育、専門的な高度医療技術の活用のために主導的な役割をはたし、日本の獣医療の発展に多大な貢献をしてきました。この学会のおかげで当院の診療にも数え切れないほどの進歩がもたらされました。
多くの学会が日本各地で催されますが、この学会だけは毎年必ず参加しています。
院長から
今回の学会では、循環器の権威、北里大学の上地先生、眼科の専門医である織先生、癌の権威である西田先生などと直接お話できる機会に恵まれ、非常に有意義な経験をしました。
超音波エコーでは、動物臨床医学会の高嶋先生にもご指導いただいて、これからの診療に役立つ知識を沢山得て帰ってきました。
3人が勉強してきたことをもとに、更なる診療のレベルアップを目指していこうと考えています。

川副から
眼科の診療をはじめ、大変勉強になりました。そして、疲れました・・・。
谷崎から
動物看護の専門学校に通っています。只今当院で研修中です。今回はじめての学会参加でしたが、楽しかったです!
by imabayashi-ah
| 2004-11-27 00:16