気まま更新の診療日誌です。
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 03月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...
カテゴリ
全体症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類
リンク
記事ランキング
その他のジャンル
私事ですが・・・
もうすでにご存知の方もいらっしゃると思いますが…
2月上旬に結婚式を挙げました
院長をはじめとする病院スタッフにゲストとして出席していただき、お世話になったみなに見守られながら、とても幸せな時間を過ごすことができました
着飾ったスタッフの姿に、惚れ惚れ
みんなとってもきれいでしたよ
そして、祝辞を快諾(?)してくれた院長。
感動的であって、笑いあり、愛情いっぱいの言葉に、会場のみなは思わず涙…
その反響は大きく(笑) 新郎側のゲストが列をなして、院長に次々とお酒をつぎにいくほどでした
当日は若松本院に松田先生と行橋の看護師メンバーに来てもらい、診察もいつも通り進行。
スタッフのお心遣いとご協力に感謝、感謝…です。
本当にありがとうございました
こちらは式場に飾った、スタッフの愛犬・愛猫の写真。

当日の役目を終え、今は病院に掲示してます
そして先日、旅行へ行ってきました
目的地は…飛行機で移動すること16時間の地。
乗り継ぎの時間を考えると、丸一日かけての移動でした



そうです、エジプトです!!
北海道かヨーロッパか…と検討しておりましたが、どちらもとても寒い時季なので却下!
2度と行くことのできないような国を…ということで前々から憧れていたエジプトへ行ってまいりました
こちら岩石を扱っているお店で発見した黒猫ちゃん。

古代エジプトでは、様々な動物が守り神として信仰されていたようです。
ネコもその一つ。
この黒猫ちゃん、目つきの鋭さといい、このスレンダーなボディといい・・・ま、まさに、院長宅の黒猫カーヤ!!!

このネコの置物を発見したとたん、院長の顔が浮かびました
すかさず、店員さんに値段交渉。
見た目よりもいい値段がするこの置物。
玄武岩という岩石から作られています。
交渉の末、泣きそうな顔になった店員さんを後目に、ゲットしました!
首元についている青い飾りは、“ふんころがし”をモチーフに作られています。
“ふんころがし”とは…そう、あのウンチをコロコロ転がす虫です!
エジプトでは古代より、ふんころがしは幸せを運んでくれる虫だと言われているそうです。
壁画のあちこちにも、幸せを願ってふんころがしの絵が描かれていました。
今でも縁起のいいもの、幸せをよぶお守りとされています。
黒猫ちゃん…病院と院長をはじめとするスタッフ、そして飼い主さんと動物たちを見守ってくださいね・・・!

2月上旬に結婚式を挙げました

院長をはじめとする病院スタッフにゲストとして出席していただき、お世話になったみなに見守られながら、とても幸せな時間を過ごすことができました

着飾ったスタッフの姿に、惚れ惚れ

みんなとってもきれいでしたよ

そして、祝辞を快諾(?)してくれた院長。
感動的であって、笑いあり、愛情いっぱいの言葉に、会場のみなは思わず涙…

その反響は大きく(笑) 新郎側のゲストが列をなして、院長に次々とお酒をつぎにいくほどでした

当日は若松本院に松田先生と行橋の看護師メンバーに来てもらい、診察もいつも通り進行。
スタッフのお心遣いとご協力に感謝、感謝…です。
本当にありがとうございました

こちらは式場に飾った、スタッフの愛犬・愛猫の写真。

当日の役目を終え、今は病院に掲示してます

そして先日、旅行へ行ってきました

目的地は…飛行機で移動すること16時間の地。
乗り継ぎの時間を考えると、丸一日かけての移動でした




そうです、エジプトです!!
北海道かヨーロッパか…と検討しておりましたが、どちらもとても寒い時季なので却下!
2度と行くことのできないような国を…ということで前々から憧れていたエジプトへ行ってまいりました

こちら岩石を扱っているお店で発見した黒猫ちゃん。

古代エジプトでは、様々な動物が守り神として信仰されていたようです。
ネコもその一つ。
この黒猫ちゃん、目つきの鋭さといい、このスレンダーなボディといい・・・ま、まさに、院長宅の黒猫カーヤ!!!

このネコの置物を発見したとたん、院長の顔が浮かびました

すかさず、店員さんに値段交渉。
見た目よりもいい値段がするこの置物。
玄武岩という岩石から作られています。
交渉の末、泣きそうな顔になった店員さんを後目に、ゲットしました!
首元についている青い飾りは、“ふんころがし”をモチーフに作られています。
“ふんころがし”とは…そう、あのウンチをコロコロ転がす虫です!
エジプトでは古代より、ふんころがしは幸せを運んでくれる虫だと言われているそうです。
壁画のあちこちにも、幸せを願ってふんころがしの絵が描かれていました。
今でも縁起のいいもの、幸せをよぶお守りとされています。
黒猫ちゃん…病院と院長をはじめとするスタッフ、そして飼い主さんと動物たちを見守ってくださいね・・・!

by imabayashi-ah
| 2010-03-06 13:45
| お知らせ
|
Comments(0)