気まま更新の診療日誌です。
以前の記事
2023年 01月2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
more...
カテゴリ
全体症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類
リンク
記事ランキング
その他のジャンル
がんばれ、ヒカリくん!!
ジャンガリアンハムスターのヒカリくん
ハムスターの平均寿命が約2年と言われている中、ヒカリくんは3歳越えです
ヒカリくんは脊髄が悪く、左右の後ろ足をうまく動かせません。
そのため、歩くときに転んでしまうこともしばしば。
レーザーを数回当ててみたところ、歩き方は少しずつ改善してきて、今となっては走れるようになりました。
「レーザーをした日は調子がいいみたい!」 とヒカリくんラブのお母さんが、毎日レーザーを当てに連れてきてくれます
こうして今日もレーザーを当てに来たヒカリくん。
お母さんはいつも 「ヒカリくんセット」 を持ってこられます。
安定感を保つための2本の竹筒に、滑らないように手編みのマットを巻きつけて…
そして、ヒカリくんがレーザーを当てる5分間ジーっとできるように、気を引くための食べ物も準備!
いつもこのスタイルでレーザー治療を受けています。

リンゴに夢中で、レーザーもしっかり当てれます
愛情をいっぱい注がれているヒカリくん

これからも長生きしてね


ハムスターの平均寿命が約2年と言われている中、ヒカリくんは3歳越えです

ヒカリくんは脊髄が悪く、左右の後ろ足をうまく動かせません。
そのため、歩くときに転んでしまうこともしばしば。
レーザーを数回当ててみたところ、歩き方は少しずつ改善してきて、今となっては走れるようになりました。
「レーザーをした日は調子がいいみたい!」 とヒカリくんラブのお母さんが、毎日レーザーを当てに連れてきてくれます

こうして今日もレーザーを当てに来たヒカリくん。
お母さんはいつも 「ヒカリくんセット」 を持ってこられます。
安定感を保つための2本の竹筒に、滑らないように手編みのマットを巻きつけて…
そして、ヒカリくんがレーザーを当てる5分間ジーっとできるように、気を引くための食べ物も準備!
いつもこのスタイルでレーザー治療を受けています。

リンゴに夢中で、レーザーもしっかり当てれます

愛情をいっぱい注がれているヒカリくん


これからも長生きしてね


by imabayashi-ah
| 2010-04-30 17:09
| 患者さん