人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今林動物病院


気まま更新の診療日誌です。

以前の記事

2025年 03月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

カテゴリ

全体
症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類

リンク

今林動物ケアクリニックHP

行橋動物ケアクリニックHP
行橋市にある当院の分院です。

記事ランキング

その他のジャンル

たけのこちゃんのTV取材

この子は若松の岩谷ガスという会社で飼われている“たけのこちゃん”です。
会社に出入りしていた野良犬が産んだ子犬で、お母さん犬が“たけ”と呼ばれていたで、“たけのこ”という名前になったそうです。
たけのこちゃんのTV取材_b0059154_22104865.jpg

幼少時、交通事故に遭い、骨盤や脊椎を痛めて下半身不随になりました。受傷直後、当院に数日間入院していましたが、飼い主がいない野良犬なために、会社の有志の方のカンパでは手術までは出来ず、下半身に麻痺は残るものの元気は取り戻し、会社の片隅に置いてもらい2年半世話をしてもらっていました。

下半身麻痺のため、排泄物で汚れやすく、会社で面倒を見ているとはいえ屋内には入れられないため、何度か下半身にウジがわいて危ない状態で運び込まれたこともありました。今も排泄のコントロールは難しく、直腸脱の症状もあります。
たけのこちゃんのTV取材_b0059154_22111099.jpg

岩谷ガスの増田さん(写真に写っている女性)が中心となり、有志の社員の方々が、この障害をもった“たけのこちゃん”を今までずっと世話して来ました。仕事の合間にご飯をあげたり、汚れた体の手入れをしたりと、可哀想だからという気持ちだけではできない大変なことを2年半毎日やり続けました。そして、それと並行して、“たけのこちゃん”の家族を探すための努力も続けてきました。

その努力の甲斐あって、里親候補が見つかり、これまでのいきさつがTVの取材を受けることになりました。今日は、直腸脱の治療と、兵庫の里親候補の人に会う前に、綺麗に・・ということで、シャンプーに来院しました。それで取材の1シーンとして当院での診察風景を撮影することになったのです。
たけのこちゃんのTV取材_b0059154_22271348.jpg

10日に“たけのこちゃん”は兵庫に旅立ちます。しかし、その障害の重さゆえ、事情を承知で引き受ける気になった里親さんにさえ、もらってもらえるかどうかはまだはっきりしていません。
とっても性格がよく、穏やかな“たけのこちゃん”。自分の身の上を判っているような賢い子です。この性格ゆえに、皆から可愛がられ、今まで生活してこれたのでしょう。
たけのこちゃんのTV取材_b0059154_22253038.jpg

この取材はFBSのめんたいワイドにて放映される予定だそうです。
放映日時等わかったらまたお知らせしますね。院長のインタビューも映るかも・・・?
by imabayashi-ah | 2004-12-07 22:29 | 症例 | Comments(5)
Commented by jazz62 at 2004-12-07 22:34
金曜日の”コイヌのココロ”ですかねー。

福岡は殺処分日本一だそうです・・・・・。
このような話で少しはココロが救われる気がします。

がんばれー た・け・の・こー!!!!
Commented by imabayashi-ah at 2004-12-07 22:46
to jazz62さま
さっそく有難うございます。そうなんですよね・・・福岡・北九州はワースト上位なんです。恥ずかしいことですが。
たけのこちゃんがどうか良い飼い主さんに巡り合えますように!!
Commented by shankbuffy at 2004-12-09 00:42
放映楽しみにしています。
里親さんとうまくいくといいな~。
---------------
ところで、フードがそろそろ終わりそうです。
同じもので内容量が5キロぐらいのものを1袋と、
ごほうびのウエイトマネージメントタブも1つ。
送っていただきたいのですが・・よろしくお願いします。
Commented by imabayashi-ah at 2004-12-09 07:57
to shankbuffyさま
メールにお返事しました。
Commented by jazz62 at 2004-12-09 18:04
トラバさせていただきました。