人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今林動物病院


気まま更新の診療日誌です。

以前の記事

2025年 03月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

カテゴリ

全体
症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類

リンク

今林動物ケアクリニックHP

行橋動物ケアクリニックHP
行橋市にある当院の分院です。

記事ランキング

その他のジャンル

学会に行ってきました☆~1日目~前編

6月26~27日にかけて、東京に院長と学会に行ってきました003.gif

院長が、午後から休んで東京に行くと知った飼い主さんたちに、「どうせ遊びに行くっちゃろ~?」と、信用していただけなかったので、証拠写真の掲載と報告をさせていただきます(笑)

9~10時まで診察を行い、急いで車で北九州空港へ!
北九州空港から飛行機に乗り込み、いざ東京へ出陣!!!071.gif
学会に行ってきました☆~1日目~前編_b0059154_1718788.jpg


飛行機から電車へと乗り継ぎ、東京駅付近の日経ホール会場へ無事到着001.gif
学会に行ってきました☆~1日目~前編_b0059154_18195119.jpg



今回の学会は、アルカロイド研究会といって、日本全国から医学者や大学の先生たちが1000人近く集まる大きな学会です。獣医師は、今回一緒に同行した数名だけでした005.gif
学会の内容は、主に当院でもよく使用しているセファランチンをメインとした学会発表でした006.gif
学会に行ってきました☆~1日目~前編_b0059154_17392151.jpg


本当にたくさんの医師や薬剤師が参加していて、セファランチンの効果やそれに対する関心の深さがよくわかりました005.gif


まずは、公演中の写真です072.gif
学会に行ってきました☆~1日目~前編_b0059154_17424529.jpg



次は、ポスターセクションでいろんなポスター発表を見ているところです072.gif


学会に行ってきました☆~1日目~前編_b0059154_18212797.jpg
院長が何を見ているかというと・・・

                   これです↓↓↓
学会に行ってきました☆~1日目~前編_b0059154_18221764.jpg
マムシは、セファランチン単独でほとんど抑えきることができます。セファランチンは本当になくてならない薬です006.gif

学会に行ってきました☆~1日目~前編_b0059154_17483629.jpg
そして、一緒に学会を聞いた、以前当院で働いていた京都の福知山市にある竹下犬猫病院の竹下先生と、鹿児島の亀山動物病院の田畑先生に、院長がパネルの説明をしている写真です。


~学会終了後~

会場すぐ側にある、靖国神社に行ってきました。
学会に行ってきました☆~1日目~前編_b0059154_18424495.jpg


院長は、東京に行ったときは必ず戦争の犠牲になって命を落とした犬、馬、鳩の参拝をしに行っているそうです。
学会に行ってきました☆~1日目~前編_b0059154_18434320.jpg


冥福をお祈りしてきました。



<予告>
報告の続きは、次回書く予定です072.gif
院長は学会でどこかに出かけるときは必ず全国的に著名な先生と意見交換を行います。
今回は、西荻動物病院の安川明男先生とネオシーキューブと炭酸ガスレーザーの意見交換を行ったので、そのことを書きたいと思います!
乞うご期待006.gif060.gif
by imabayashi-ah | 2010-07-01 17:16 | 学会だより