人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今林動物病院


気まま更新の診療日誌です。

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...

カテゴリ

全体
症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類

リンク

今林動物ケアクリニックHP

行橋動物ケアクリニックHP
行橋市にある当院の分院です。

記事ランキング

その他のジャンル

膀胱破裂

ある日曜日・・・

昨日からおしっこが出ていないと来院したシーズーのレオちゃん。
14歳と高齢で、心臓も弱っていてグッタリ008.gif


レントゲンを撮影すると、
本来、太さが1mmくらいの尿道に、直径6mm程のギザギザの結石が詰まっていることが判明!!

膀胱破裂_b0059154_17352980.jpg
            ↑レントゲンの写真です


尿道口からカテーテルというものを通し、結石を動かそうと試みましたが、
結石はびくともせず・・・008.gif
さらに、膀胱が破裂しており、お腹に尿が漏れてしまっているという一刻を争う
状態だったため、日曜日で休みだった院長を呼び出し、緊急手術をすることに
なりました!008.gif

ただ、14歳という高齢なだけではなく、心臓も弱っている上にショック状態のため、
手術のリスクはかなり高く・・・飼い主さんにも死亡率が高いということを
理解してもらい、覚悟のうえでの手術となりました。

手術を開始・・・お腹を開くと同時にあふれてきた尿と血液を吸い出し、大量の
生理食塩水を使って何度も洗浄を行いました。
その後、破裂した膀胱を縫合。同時に尿道を切開し、結石を取り出して縫合をしました。

手術は、60分程で無事に終了012.gif


術後、高圧酸素カプセルに入り、10分後には酸素カプセルの中で起き上がるという
驚き回復力005.gifそのおかげで、手術後すぐに飼い主さんと面会することが
できました。

そして翌日の夕方にはフードを食べるほどに回復012.gif

さらに、その次の日には自力で排尿できるまでになりました006.gif
そのうえ、食欲も元気もありまくり012.gif

手術から8日後、無事に退院していったレオちゃんですが、あの時、緊急で手術をして
いなければ確実に亡くなっていたでしょう008.gif

元気に退院できて、本当によかったです016.gif

膀胱破裂_b0059154_13543427.jpg


「おしっこが出ない」という状態は原因によっては短時間で命にかかわることもあります。
もし自分のペットがおしっこが出ていなそうな場合、特におしっこをしたそうにしているに
出ていない場合はすぐに病院に連れてくるようにしてくださいね!
by imabayashi-ah | 2011-11-20 16:17 | 手術