気まま更新の診療日誌です。
以前の記事
2025年 03月2025年 01月
2024年 12月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...
カテゴリ
全体症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類
リンク
記事ランキング
その他のジャンル
【意識朦朧していたウサギさん走り回るまで回復】
こんにちは
動物看護士の白石です
今回ご紹介するのは、7歳のウサギロビンちゃんです
ロビンちゃんは病院に来た時かなり弱っていて、意識朦朧としている状態でした

食欲も全くなく歩くのもフラフラでした

レントゲンの結果、胃がかなり腫れていて腸炎もひどくかなり重症な胃停滞でした
ウサギさんは、レントゲンをとるとき横向きで撮るのですが、
ロビンちゃんは横向きにするとショック死する恐れがあるぐらい状態が悪かったので
座ったままの姿勢で院長がとりました

こちらがレントゲンの写真です

すぐにお腹の動きをよくするレーザー治療とお注射を行いました
すると次の日には元気もでて意識もはっきりしてきました
2日後にはご飯も食べれるようになり、家の中を走り回るまで回復
初めは注射をしても反応がなかったロビンちゃんですが、
注射を打つのが大変なぐらい怒って暴れる元気が出てきました
苦手なお注射とレーザーで一命をとりとめたロビンちゃん

本調子に戻るまでもう少し治療が必要なので、もう少し頑張ろうね





今回ご紹介するのは、7歳のウサギロビンちゃんです

ロビンちゃんは病院に来た時かなり弱っていて、意識朦朧としている状態でした


食欲も全くなく歩くのもフラフラでした


レントゲンの結果、胃がかなり腫れていて腸炎もひどくかなり重症な胃停滞でした

ウサギさんは、レントゲンをとるとき横向きで撮るのですが、
ロビンちゃんは横向きにするとショック死する恐れがあるぐらい状態が悪かったので
座ったままの姿勢で院長がとりました


こちらがレントゲンの写真です


すぐにお腹の動きをよくするレーザー治療とお注射を行いました

すると次の日には元気もでて意識もはっきりしてきました

2日後にはご飯も食べれるようになり、家の中を走り回るまで回復

初めは注射をしても反応がなかったロビンちゃんですが、
注射を打つのが大変なぐらい怒って暴れる元気が出てきました

苦手なお注射とレーザーで一命をとりとめたロビンちゃん


本調子に戻るまでもう少し治療が必要なので、もう少し頑張ろうね




by imabayashi-ah
| 2016-12-20 16:58
|
Comments(0)