気まま更新の診療日誌です。
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...
カテゴリ
全体症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類
リンク
記事ランキング
その他のジャンル
【小動物のチンチラチンさんをご紹介】
こんにちは
動物看護士の松尾です
今回ご紹介するのは、チンチラ(小動物)のチンさんです

当院ではチンチラさんも診察しております

チンさんは当初からも、下痢を起こしたり、胃ガスが溜まったりと健康を
くずことが多く、その度に治療を行ない、元気に回復してきました
最近では食べたそうにはしているが、食べれないとのことで当院にかかっています
チンさんは、歯が伸びて口の頬に歯が刺さっていたことが過去にも何度かあり
今回も歯が伸びていて、食べれないのだろうとの診断になり、
1月12日に歯処置を行いました
左下の歯も、右下の歯も頬に刺さっており、すぐに削る処置を行いました
退院してからは、まだ痛みが残っているためぼちぼちですが、
ねりえは少し食べれるようになりました

食べたり食べなかったりのチンさんですが、飼い主さんが時間を惜しまず、
病院に連れて来てくれていることもあり、小さなことにも気づけているため
何回も窮地は救われています





今回ご紹介するのは、チンチラ(小動物)のチンさんです


当院ではチンチラさんも診察しております


チンさんは当初からも、下痢を起こしたり、胃ガスが溜まったりと健康を
くずことが多く、その度に治療を行ない、元気に回復してきました

最近では食べたそうにはしているが、食べれないとのことで当院にかかっています

チンさんは、歯が伸びて口の頬に歯が刺さっていたことが過去にも何度かあり
今回も歯が伸びていて、食べれないのだろうとの診断になり、
1月12日に歯処置を行いました

左下の歯も、右下の歯も頬に刺さっており、すぐに削る処置を行いました

退院してからは、まだ痛みが残っているためぼちぼちですが、
ねりえは少し食べれるようになりました


食べたり食べなかったりのチンさんですが、飼い主さんが時間を惜しまず、
病院に連れて来てくれていることもあり、小さなことにも気づけているため
何回も窮地は救われています




by imabayashi-ah
| 2017-01-26 14:15