気まま更新の診療日誌です。
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 03月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...
カテゴリ
全体症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類
リンク
記事ランキング
その他のジャンル
石田家さらに動物王国化
ひよこたちはたちはだいぶ大きくなり、母と別居して生活を始めました。
母はまた卵を産み出し、あんなに強かった母子の絆はいずこ・・・顔をあわせると威嚇のしあいです。子離れの時期がきたんですね。

次にやってきたのは赤ちゃん亀3匹。なんでも知人が縁日の「カメすくい」なるものですくって、娘にとわざわざもって来てくれたのです。
当初1週間は全く餌も食べず、目もつぶれて生死をさまよっていましたが、ビタミン水に漬け続けたおかげでしょうか?ある日突然食欲爆発で今ではこの通り・・・
激写!!

そして、つい先日、大型新人が!
バーニーズマウンテンドッグの4才の女の子。名前は「 うな 」と名づけました。

たまたま見ていたトミシタ動物病院の院長先生の診療日記。数奇な運命から殺処分を免れた彼女が紹介されているではありませんか・・・その瞬間から気になって気になって、数分後には家族の誰にも相談せず(良い子はこんなことやっちゃいけません)、問い合わせのメールを送ってしまいました。幸い事後承諾で皆賛成してくれましたけどね・・・。
まだ獣医になれるかも解らなかった高校生のころにも、放浪していた老シェルティーと、運命的に出会ったことがあり、その子とは言葉は通じないながらも、本当に強い絆を築くことができました。「 うな 」に初めて会ったときにも同じような縁を感じました。
彼女は、以前の環境があまりよくなかったらしく、保護した当初酷くおびえていたそうです。保護してくださった方が優しくしてくれたおかげで、ずいぶん明るさを取り戻したそうです。家にきてからは、これからはここに居れるとわかったらしく、先住のちゃまとも、娘ともすぐに仲良くなりました。
今日も散歩中、娘の歩調に合わせ、ゆっくりゆっくり歩く彼女を見ていて、本当に家族に迎えてよかったと思いました。(同時になんでこんなにいい子を・・・と怒りも感じましたが)
今まで辛い思いをした分、これからは嬉しいこと、楽しいことの多い犬生にしてあげられたらなと思います。
院長には、「次はヤギ飼え!」とあきれられましたが、私は愛する動物達に囲まれ幸せです♪
母はまた卵を産み出し、あんなに強かった母子の絆はいずこ・・・顔をあわせると威嚇のしあいです。子離れの時期がきたんですね。

次にやってきたのは赤ちゃん亀3匹。なんでも知人が縁日の「カメすくい」なるものですくって、娘にとわざわざもって来てくれたのです。
当初1週間は全く餌も食べず、目もつぶれて生死をさまよっていましたが、ビタミン水に漬け続けたおかげでしょうか?ある日突然食欲爆発で今ではこの通り・・・
激写!!

そして、つい先日、大型新人が!
バーニーズマウンテンドッグの4才の女の子。名前は「 うな 」と名づけました。

たまたま見ていたトミシタ動物病院の院長先生の診療日記。数奇な運命から殺処分を免れた彼女が紹介されているではありませんか・・・その瞬間から気になって気になって、数分後には家族の誰にも相談せず(良い子はこんなことやっちゃいけません)、問い合わせのメールを送ってしまいました。幸い事後承諾で皆賛成してくれましたけどね・・・。
まだ獣医になれるかも解らなかった高校生のころにも、放浪していた老シェルティーと、運命的に出会ったことがあり、その子とは言葉は通じないながらも、本当に強い絆を築くことができました。「 うな 」に初めて会ったときにも同じような縁を感じました。
彼女は、以前の環境があまりよくなかったらしく、保護した当初酷くおびえていたそうです。保護してくださった方が優しくしてくれたおかげで、ずいぶん明るさを取り戻したそうです。家にきてからは、これからはここに居れるとわかったらしく、先住のちゃまとも、娘ともすぐに仲良くなりました。
今日も散歩中、娘の歩調に合わせ、ゆっくりゆっくり歩く彼女を見ていて、本当に家族に迎えてよかったと思いました。(同時になんでこんなにいい子を・・・と怒りも感じましたが)
今まで辛い思いをした分、これからは嬉しいこと、楽しいことの多い犬生にしてあげられたらなと思います。
院長には、「次はヤギ飼え!」とあきれられましたが、私は愛する動物達に囲まれ幸せです♪
by imabayashi-ah
| 2005-06-25 10:10
| スタッフのわが子たち
|
Comments(5)
おお!新入りワンコですね!!
なかなか美形で今は穏やかな表情の「うな」ちゃん
よかったねー。
ワンコやニャンコの健康に一喜一憂しているボクとしては
殺処分って聞くたびに複雑な心境です
次は「ポニー」なんかリクエストします(笑)
なかなか美形で今は穏やかな表情の「うな」ちゃん
よかったねー。
ワンコやニャンコの健康に一喜一憂しているボクとしては
殺処分って聞くたびに複雑な心境です
次は「ポニー」なんかリクエストします(笑)
0
うなちゃん、かわいい上に賢くて思いやりのあるいい子ですね。
これからは、バラエティ豊かな仲間達と共に幸せな生活を送れますね♪
それにしても、こんなかわいい子になんであんな酷い仕打ちができるんだろう…。
本当に、怒りを感じます。
これからは、バラエティ豊かな仲間達と共に幸せな生活を送れますね♪
それにしても、こんなかわいい子になんであんな酷い仕打ちができるんだろう…。
本当に、怒りを感じます。
大型新人とちゃまの絡みが見てみた〜い!しかしちゃま、気迫で負けそう・・・。石田家、プチ動物園みたいで楽しそうでいいなー。
コメントくださった皆様へ
有難うございます。お陰様でうなもずいぶん慣れて、たまにお調子にのって走ったりするようになりました。
でもまだ散歩に行くと捨てられると思うのか、おびえて歩かなくなることがあります。ちゃまはそんなうなを気遣うことも無くノリノリでお散歩してますが・・・また写真とったらアップしますね。
有難うございます。お陰様でうなもずいぶん慣れて、たまにお調子にのって走ったりするようになりました。
でもまだ散歩に行くと捨てられると思うのか、おびえて歩かなくなることがあります。ちゃまはそんなうなを気遣うことも無くノリノリでお散歩してますが・・・また写真とったらアップしますね。
うなちゃん幸せになれてよかったですねぇ♪罪の無い動物が捨てられるのは許せないですよね!うちも3年前迄いた子が老犬で捨てられていたプードルでしたがいい子でしたよぉ 看取ることが出来て良かったと思っています 皆 幸せになぁれ(*^▽^*)