人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今林動物病院


気まま更新の診療日誌です。

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...

カテゴリ

全体
症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類

リンク

今林動物ケアクリニックHP

行橋動物ケアクリニックHP
行橋市にある当院の分院です。

記事ランキング

その他のジャンル

たかがツメ、されど・・・

先日までホテルでお預かりしていたウサギのハイジちゃん、飼主さんからツメきりの要望があったのでどれどれ・・・と見てみると・・・

たかがツメ、されど・・・_b0059154_22281920.jpg

                     シャキーーーン!!
たかがツメ、されど・・・_b0059154_22414785.jpg


Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!? どんだけ伸びてんじゃ~!!状態でビックリ!!
ゆうに3センチはあったでしょうか。よくぞここまで折れずに育ったものです・・・

どうしてもケージ飼育ではツメが伸びやすいようで、引っかけて破折したり、驚いた拍子に足を痛めたりする子も多いのです。できれば定期的につめきりをしてあげたいものですね。とはいえ、爪切りをおとなしくさせてくれるウサギはすくないもの・・・

病院では、かなりの暴れウサギでも、いろんなテクを駆使して(?)ツメきりが可能です。家ではやらせない子も病院では緊張のあまり固まって逆におとなしいこともあります。(料金は500~1000円程度)
病気のことだけでなく、ツメきり・ブラッシングなど、日ごろのケアの仕方なども指導していますので、まずは健康なときから病院に慣らしておくといいですね。
by imabayashi-ah | 2005-09-26 22:40 | 症例