気まま更新の診療日誌です。
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...
カテゴリ
全体症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類
リンク
記事ランキング
その他のジャンル
何日ぶりだろう?
4月に入り、新しいスタッフも増え、狂犬病の予防注射の時期も重なることもあり、日々目が回るような忙しさに追われています。一日の診療件数が100件を越える日もあります・・・日誌のほうもずいぶんご無沙汰になってしまいました(>_<)
いろいろとここでご紹介したい症例もあったのですが、写真を撮る間も無い忙しさ・・・
加えて毎週金曜日の診療終了後にカンファレンス(症例の復習や病気についての勉強会)を行うことになりました。毎週お題を決めて、予習復習、宿題も出したりと、ちょっぴり先生気分を味わいながら、スタッフのレベル向上のため頑張りたいと思います。
そして、ひとつ残念なお知らせが・・・
AHTとして実習も含めて2年間動物の看護や接客を受け持っていた谷崎さんが、当院を去ることになりました。柔らかい人当たりで動物にもやさしい彼女は、病院の雰囲気も暖かくしてくれていました。これからの活躍に期待していただけに非常に残念ではありますが、新しいスタートを切る彼女の門出をスタッフ一同応援しています。
2年間、お疲れ様!そしてありがとうね!
いろいろとここでご紹介したい症例もあったのですが、写真を撮る間も無い忙しさ・・・
加えて毎週金曜日の診療終了後にカンファレンス(症例の復習や病気についての勉強会)を行うことになりました。毎週お題を決めて、予習復習、宿題も出したりと、ちょっぴり先生気分を味わいながら、スタッフのレベル向上のため頑張りたいと思います。
そして、ひとつ残念なお知らせが・・・
AHTとして実習も含めて2年間動物の看護や接客を受け持っていた谷崎さんが、当院を去ることになりました。柔らかい人当たりで動物にもやさしい彼女は、病院の雰囲気も暖かくしてくれていました。これからの活躍に期待していただけに非常に残念ではありますが、新しいスタートを切る彼女の門出をスタッフ一同応援しています。
2年間、お疲れ様!そしてありがとうね!
by imabayashi-ah
| 2006-04-22 23:51
| 今日の出来事