人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今林動物病院


気まま更新の診療日誌です。

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...

カテゴリ

全体
症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類

リンク

今林動物ケアクリニックHP

行橋動物ケアクリニックHP
行橋市にある当院の分院です。

記事ランキング

その他のジャンル

公害、人害(?)

北九州では、ここ最近光化学スモッグが発生しているというニュースをよく耳にします。
数十年前、北九州は石炭景気に沸き、若松・戸畑一帯は大気汚染が著しいことで有名でした。今では見た目、空も澄みすいぶん綺麗になったと思っていたところ、今度は中国から流れてきたのではないかといわれる光化学スモッグです。
(本当は中国だけでなく日本からもでているのかもしれません・・・)

当院の患者さんで、八幡にお住まいで飼い主さんも光化学スモッグの影響と思われる症状が強く出ている方がいらっしゃいます。頭痛、目の刺激、のどのイガイガ・・・等の症状が酷かったそうですが・・・そのお宅のフェレットも、先日気管支炎の症状で来院しました。
人に症状が出ているくらいですから、ましてや小さなフェレットへの影響も十分に考えられます。

公害、人害(?)_b0059154_0481679.jpg

これがその子のレントゲン。肺が白くにごり慢性気管支炎の像をしめしています。
(ちなみにこの子、副腎疾患も持っているので前立腺も著しく腫れています。)

公害、人害(?)_b0059154_0493529.jpg

フムフム、なるほどね~。僕の咳の原因は大気汚染かもしれないのか・・・
空気清浄機、買ってもらわないと!とジャック。

しかし、ペットの健康に影響をあたえるのは環境汚染だけではありません。

飼い主さんが吸う煙草。これも呼吸器系にトラブルを引き起こす例が少なくありません。
先日激しい咳で呼吸困難になり40℃の高熱を出して運び込まれた猫ちゃんは、飼い主さんがヘビースモーカーでした。以前、慢性的な喘息発作に悩まされていた猫も煙草をぷかぷか吸うお父さんの胸の上が定位置だったそうです。

人でも副流煙の害は知られているように、目や鼻・気管への刺激が動物に及んでいることはいうまでもありません。他人や子供には気を使って離れて吸うことがあっても、いつもそばにいるペットのことまではなかなか気がいかないようです。

せめて、家の中の大気汚染だけでも防げるように、ペットのためにも禁煙・減煙、考える必要がありそうですね。
by imabayashi-ah | 2007-05-27 01:01 | 症例