気まま更新の診療日誌です。
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
more...
カテゴリ
全体症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類
リンク
記事ランキング
【診察中に可愛い写真が取れました】
今回ご紹介するのは、柴犬2歳の壱(イチ)ちゃんです



壱ちゃんは皮膚のかゆみで定期的に治療に来られています

いつも院長の前では院長が怖くて、大人しくなる壱ちゃん

お腹の皮膚の状態を確認するときに院長にこんな風に遊ばれていました



可愛く助けを求めていたので皆さんにもお見せしちゃいます



可愛くないですか

???



この後すぐに飼い主さんのところに行って
「怖かったよ~」っと助けを求めにいっていました



その姿が愛らしくてついいじめたくなっちゃうんですよね





ごめんね壱ちゃん





■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-07-15 11:51
【パンフレットの表紙に選らばれました】
今回ご紹介するのは、Mixdogのコタ次郎ちゃんです



コタ次郎ちゃんはあるご縁で飼い主さんのところにやってきました

そのある場所とは、山口県にある保健所です

あと数日で殺処分になるところを家族に迎え入れたそうです

そんなコタ次郎ちゃん有名人になっちゃうかもしれませんよ~~

?



なぜかというと、じゃじゃーーん







なんとパンフレットの表紙に選ばれちゃってます





とってもかっこよく写ってますね~~~



優しい飼い主さんと家族になれてよかったね
コタ次郎




いうこと聞かないと院長に叱られるよ~

■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-07-15 11:34
【七年越しの再開】
今回ご紹介するのは文鳥のヒナちゃんです

七年前に状態が悪く瀕死状態でかかっていた
ヒナちゃんですがなんと
その当時から
七年たって当院に再来院されました

!
今回は脊髄の事で当院にかかられましたが
なにより元気で七年生きていたことに
スタッフもおどろきました
!
これからもヒナちゃんの
元気な姿をスタッフ一同楽しみにしています




七年前に状態が悪く瀕死状態でかかっていた
ヒナちゃんですがなんと
その当時から
七年たって当院に再来院されました



今回は脊髄の事で当院にかかられましたが
なにより元気で七年生きていたことに
スタッフもおどろきました


これからもヒナちゃんの
元気な姿をスタッフ一同楽しみにしています



■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-07-10 10:15
| 症例
【院長診察に変更がございます】
院長診察に変更がございますのでお知らせいたします

7月18日(火) 院長診察
7月24日(月) 院長不在
7月25日(火) 院長不在
7月26日(水) 院長不在
よろしくお願いいたします

なお、診察時間に変更はございません

■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-07-10 10:13
【7月3日の診察時間に変更がございます】
7月3日(月)午前中の診察時間にご変更がありますのでご注意ください

午前中10:45~12:00まで院長不在のため診察が行えませんので
ご了承ください



また、午後は通常通り診察を行っております

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします

■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-06-30 09:55
【今日から火曜日の診察時間がご変更です】
こんにちは







暑い日が続いて本格的に夏が近づいてきたな~~って感じられる陽気になってきましたね





当院では、夏にむけて団扇をお配りしています



わんちゃん、ネコちゃん2種類でご用意!

じゃじゃ~~~ん







書いている言葉もかわいくてほっこりします



まだGETしていない方は受付にお声かけ下さい



さて、ここからが本題です



今日から火曜日の診察時間がご変更となっておりますのでお知らせいたします

火曜日の診察時間が19:00から17:00までにご変更です

なので受付の終了時間が16:30となっておりますのでよろしくお願いいたします

ご迷惑をお掛け致しますがお願いいたします



■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-05-30 15:51
【片道2時間かけてきてくれています】
こんにちは
動物看護士の松尾です




今回ご紹介するのは、猫のモックちゃんです



モックちゃんは右目から血膿が出るとのことで他院さんにかかっていましたが
なかなか治らず腎臓の数値も悪かったため、知人に当院を紹介してもらったそう



4月27日に当院に来たときのモックちゃんは、
食欲もなくぐったりして目の化膿もひどい状態でした



慢性腎不全のため、すぐに内科的な治療を行ないました

モックちゃんは次の日からご飯も少しずつ食べれるようになり、
目の化膿もずいぶん減りました



今も治療中のモックちゃんですが、お母さんが片道2時間!モノレールと電車
を使ってご来院してくれています



そのかいもあってモックちゃんの体調も少しずつ良くなってきています



■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-05-19 18:54
【ご飯を変えるだけで肝数値が正常値に!そしてダイエットも・・】
今回ご紹介するのは、猫の7歳はなちゃんです



3月20日に爪切りご希望でご来院

丁度キャンペーン価格ということで血液検査を行いました

すると、肝数値が正常値より少し上がっていました





肥満の影響が高く、食餌療法をしてもらうことになりました

この時体重6.2㎏!!!!う~~んビックサイズ!



ですが、ここからはなちゃん本気を見せます









約一か月後の5月7日にもう一度血液検査を行いました

するとなんと!!!!!お薬やお注射治療は一斉行わずに肝数値が正常値に

!!!!!



そして本題のダイエットはというと、
6.2㎏から⇒⇒⇒5.8㎏-400gのダイエットに大成功



100gは人間でいうと1㎏にあたいするのでほんとにすばらしい



そしてはなちゃん前より毛並みもよくなり、元気いっぱい



体も軽くなったんじゃないかな~~??



さて、そんなはなちゃんが食べているご飯が気になると思うのでご紹介しちゃいます

このご飯のすごいところは、膀胱炎とダイエットをひとつの食事で一緒に行えちゃうんです



2種類の石が予防することができ、少しの量で満腹感が得られるのでダイエットに最適



少しの量で大丈夫~~?とご心配される方もいらっしゃいますが、
このご飯は高たんぱくで筋肉も一緒につけることができるので心配いらず



このご飯でダイエットに成功する子が続々と出てきているのでほんとにおススメです



ご飯のご相談だけでもご来院くださいね



■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-05-11 18:46
【単なる便秘ではなく・・・】
今回ご紹介するのは、猫のあごちゃん15歳です



2.3日前から便秘ということでご来院

ほんとに便秘かどうかレントゲンを撮影しました

すると!!!!







あごちゃんは便秘ではなくレントゲンでもわかるぐらいの
ひどい「変形性脊髄症」だということがわかりました

単なる便秘ではなく、変形性脊髄症によって便が出にくくなっていたのです



便秘の治療ではなく神経の流れをよくしたりするレーザー治療とお注射を
行いました

すると、一度の治療で便がしっかり出るようになり腰の調子も良いそう



まだ治療は始めたばかりなのでこれからも治療頑張っていこうね



■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-05-09 15:11
【狂犬病とフィラリアの季節がやってきました】
だんだん温かくなってきましたね~~~



桜が散ってしまってシュンって感じです



4月ももう中旬
!!!わんちゃんを飼っている飼い主さんは

狂犬病のワクチンは済まされましたか?????



4月中が期間となってますのでまだの方はお早めにご来院ください



その時に、鑑札から届くハガキと一緒にご来院いただければとってもスムーズです



また、毎年大丈夫でもアレルギーが出る子がいるので、午前中か午後一番を
おススメします



そして!!!この季節は忙しいですよ~~~~





5月からはフィラリアの予防も始まります



狂犬病と一緒に持って帰れますので、看護師に言ってくださいね

今なら、数に限りがありますが、お散歩バックとカレンダーも一緒に
ついてきます







一枚だけお見せしますね・・・
(笑)にや

首をかしげている感じが可愛すぎる









早くゲットゲットですよ

■
[PR]
#
by imabayashi-ah
| 2017-04-17 18:45