人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今林動物病院


気まま更新の診療日誌です。

以前の記事

2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...

カテゴリ

全体
症例
今日の出来事
CTの活躍
手術
患者さん
医療機器
ネオCキューブの活躍
スタッフのわが子たち
スタッフより
学会だより
お知らせ
トリミング
迷子さん
里親募集
パピーパーティー
未分類

リンク

今林動物ケアクリニックHP

行橋動物ケアクリニックHP
行橋市にある当院の分院です。

記事ランキング

その他のジャンル

糖尿病の猫


今回はネコの糖尿病について紹介します✨✨

 糖尿病とは「インスリンの作用不足などが原因で高血糖が続く病気」で、糖の多い血液が色々な臓器や組織を傷つけたり、細胞がエネルギー源である糖を上手く取り込めない事で様々な問題が起きる病気です🏥⚡

 糖尿病になった際によくみられる症状には「多飲多尿」「しっかり食べているのに痩せる」などがあります😲

 ネコが糖尿病になった場合もヒトと同じように、血糖を下げるためのインスリンを打ったり定期的に血糖値を測ったりが必要になるのですが・・・

毎日1~2回のインスリンの注射やこまめな通院はネコも飼い主さんも結構大変で、大きな負担になってしまいます・・・103.png176.png

 そこで、血糖値を下げる効果があるという内服薬を、当院でも使ってみることに166.png169.png

 すると、家で飼い主さんがインスリンを注射する負担がなくなっただけでなく、インスリンを使っていた時よりも血糖値が安定し、通院の間隔も開けられるようになったので紹介したいと思います162.png

 

Mix Catのラムくん🐈✨

ラムくんは3年前、急に体重が減って食欲がないとの事で来院🏥

血液検査をしたところ糖尿病と判明しました148.png

それからは、家で毎日インスリンを打ちながらこまめに通院してもらい、血糖値を検査してインスリンの量を調節する・・・という方法で血糖値を維持していましたが、どうしても急に数値が上がったり、逆に下がったりすることがありました😹💦

そこで、先程の内服薬使ってみると・・・インスリンを打たなくても血糖値が正常範囲にキープできるようになり、月に1回くらいの通院・検査で問題ない状態になりました😲💗💗

今も定期的に元気な姿を見せに来てくれています😽162.png



糖尿病の猫_b0059154_15351849.jpg



Mix Catのもっぷくん🐈✨

もっぷくんも1年前、急にやせだしたということで検査をしたところ糖尿病だとわかりました😹💦

ラムくんと同じように通院してもらいながらインスリンの注射を開始しましたが、思うように血糖値が下がらずインスリンの調節が難しかったり、家での注射を嫌がって動いたりとなかなか大変な状態が続きました103.png103.png

そのため、内服薬を試してみることに💊✨

すると、なかなか下がらなかった血糖値が正常範囲にまで下がり、内服薬だけで数値が安定するようになりました😲164.png

通院の間隔があけられるようになり、嫌いなインスリンの注射を打つ必要もなくなり、元気に過ごしています🌞💗


もっぷくん、採血💉を頑張っている様子です✨✨

糖尿病の猫_b0059154_15353060.jpg


無事に終わりました113.png

頑張ったね💗


糖尿病の猫_b0059154_15354877.jpg



 糖尿病は一生付き合っていかないといけない病気ではありますが、少しでも飼い主さんやネコの負担が軽くなる方法が増えるのは助かりますね🥰💗





# by imabayashi-ah | 2023-02-06 10:00

今年もたくさんの年賀状ありがとうございま~す🐰

〖今年は🐇年❕❕〗


今年も可愛い年賀状がいっぱい届きました162.png

本当に毎年ありがとうございます😊💕
院長👨を皮切りにスタッフ🙎一同
年賀状が届くのをウキウキ🎶して待ってました✨
あまりにも可愛くてきゃーきゃー😆
言いながら見させていただきました❣❣

これを私たちだけしか見れないのはもったいないので
いつもの掲示板に2023年🐰版貼らせていただきました🌟🌈
今年もたくさんの年賀状ありがとうございま~す🐰_b0059154_15010679.jpg

















今年もたくさんの年賀状ありがとうございま~す🐰_b0059154_15011184.jpg
今年は🐇年との事で
🐰を飼われている飼い主様たちは
いつも以上に気合が入ったのでは...⁉

待ち時間の合間にでも
見てくださいね(^^)/~~~🎵

# by imabayashi-ah | 2023-01-24 15:14 | スタッフより

🌅HAPPY NEW YEAR🎍

🎍HAPPY NEW YEAR🎍
🌅HAPPY NEW YEAR🎍_b0059154_14365343.jpg

新年あけましておめでとうございます🌅❣❣
年始のご挨拶遅れて申し訳ございません(._.)

🌅HAPPY NEW YEAR🎍_b0059154_14365883.jpg

今年も院長をはじめスタッフ一同👫
体調に気を配り
元気に!コロナにも負けじと
年中無休で頑張ります💪

🌅HAPPY NEW YEAR🎍_b0059154_14370537.jpg
また、診察時間の変更やお知らせなどありましたら
ブログや張り紙にてお知らせさせていただきますので
よろしくお願いします🌈🌟


# by imabayashi-ah | 2023-01-04 09:22 | スタッフより

人間に換算すると?

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?⛄
今回は、当院に通院されているネコちゃんと
ウサギちゃんの中からご長寿さんをご紹介します110.png


始めにご紹介するのは、ウサギのちゃみちゃんです110.png

ちゃみちゃんは、現在12歳の男の子です🐰
12歳はまだ若い?いえいえ!136.png
ウサギちゃんの12歳は人間に換算すると88歳です146.png
野菜をもりもり食べて、小さい体で頑張ってます110.png

人間に換算すると?_b0059154_12475106.jpg



























次は、ネコのツネちゃんです🐱

ツネちゃんは、現在なんと21歳!146.png
人間に換算すると、約103歳になる男の子です。172.png
足腰の弱りはありますが、まだまだ元気なツネちゃんがこちら↓

人間に換算すると?_b0059154_14220147.jpg













21歳には、見えない若々しい姿!ですが、貫禄がありますね110.png


今回ご紹介した、ちゃみちゃんとツネちゃんは、
定期的にお注射とレーザーの治療に通院しています💉
定期的な治療や検査が長生きの秘訣かも・・・!?151.png
今年も残り少なくなりましたが、皆様体調に気を付けてお過ごしください177.png




# by imabayashi-ah | 2022-12-25 14:22 | 患者さん

年末年始の診察時間のお知らせ

 ≪年末年始の      
  診察時間について≫

年末年始の診察時間に
変更がありますのでご確認ください178.png178.png

1231(土)から月3日(火)
までの⓸日間は、
9:00から12:00までの受付
となっており午後の診察はお休みとなっております179.png179.png

1月4日(水)より通常通りの診察となりますが
火曜日と水曜日は院長不在ですのでご注意ください⚡

当院は年中無休で診察しておりますので、
  何かあれば診察時間内にお問い合わせください!

# by imabayashi-ah | 2022-12-01 12:00 | お知らせ